Customer Harassment Policy

カスタマーハラスメントポリシー

株式会社プラネットワーク「カスタマーハラスメントに対する基本方針」

1.はじめに

当社は、経営理念として



●私たちは、お迎えするすべてのお客様に、最高の感動と楽しく幸せな時間をお届けします
●私たちは、プロとして責任を持って行動し、仕事を通じて人として成長を続けていきます
●私たちは、人と人との結びつきを大切に考え、喜びと愛情にあふれる豊かな社会を創ります



の3点を掲げ、お客様に対して感動を呼ぶ良質なサービスを提供できるよう日々取り組んでいます。そうした中、お客様からお寄せいただくご意見・ご要望は、当社のサービスの改 善・品質向上において、大変貴重な機会と考えております。
一方、一部のお客様の要求や言動の中には、スタッフの人格を否定する暴言、脅迫、暴力など、スタッフの尊厳を傷つけるものもございます。
こうした社会通念に照らして著しく不当である行為は、スタッフの就業環境を悪化させるだけでなく、安全・安心なサービスの提供にも悪影響を及ぼしかねない重大な問題であります。
スタッフの安全な就業環境を確保することで、スタッフが安心して業務に取り組むことが可能となり、ひいては、お客様との関係をより良いものとすることにつながると考え、株式会社プラネットワークにおける「カスタマーハラスメントに対する基本方針」を定めました。



2.当社におけるカスタマーハラスメントの定義

当社では、カスタマーハラスメントを「顧客等からのクレーム・言動のうち、当該クレーム・言動の要求の内容の妥当性に照らして、当該要求を実現するための手段・態様が社会通念上不相当なものであって、当該手段・態様により、労働者の就業環境が害されるもの」と定義いたします。具体的には、以下のような行為を指します。
あくまで例示であり、これらに限られるものではありません。

3.カスタマーハラスメントへの対応(社内)

4.カスタマーハラスメントへの対応(社外)

5.その他法令遵守

以上

TOPページへ戻る
ページトップへ