2013.0804
みなさん、こんにちは。
蝉の声を聞くと、子供の頃の夏休みのウキウキ感を思い出して、
なんだかソワソワしてしまう迎賓館の片岡です。
夏は暑いからいいんですよね!
そんな中、迎賓館のキッチンではウェディングオープンギャラリーに向けて
着々と準備が進められています。

今年はなんと大きな新企画が控えています。
その名も「GEIHINKANキッチン見学ツアー」です。
1970年の万国博覧会では世界中から来日した国賓をもてなす
晩餐会の料理を作ってきた迎賓館のキッチン。
43年たった今も、グランシェフの中村実やキッチンスタッフが、
結婚式やご宴席のお料理を、全身全霊をこめて作っています。
今まで、一般のお客様は見ることが出来なかったキッチンが
どのようになっているのか?
結婚式のお料理はどんな風に作られているのか?
そんなことを感じていただくために、今回は初めての試みに
チャレンジします!
この企画の為に、担当コーディネーターたちはコカコーラ社や
日清の工場見学に参加したり、いろいろと企画を練ってきました。
シェフもキッチンメンバーも実際にキッチン内をご案内します。
そして!出来立てのお料理のミニ試食も企画中!!
シェフも皆様に喜んでいただくように、あの豪華食材を手配しています。
ウェディングオープンギャラリーにご参加の方は是非、
タイムテーブルをご覧いただき、キッチン見学ツアーにもご参加くださいね!
ちなみに、完全予約制となります。
残席もわずかで、時間枠によってはすでに満枠の状態です!
ご希望のお客様はお急ぎ下さいませ!
蝉の声を聞くと、子供の頃の夏休みのウキウキ感を思い出して、
なんだかソワソワしてしまう迎賓館の片岡です。
夏は暑いからいいんですよね!
そんな中、迎賓館のキッチンではウェディングオープンギャラリーに向けて
着々と準備が進められています。
今年はなんと大きな新企画が控えています。
その名も「GEIHINKANキッチン見学ツアー」です。
1970年の万国博覧会では世界中から来日した国賓をもてなす
晩餐会の料理を作ってきた迎賓館のキッチン。
43年たった今も、グランシェフの中村実やキッチンスタッフが、
結婚式やご宴席のお料理を、全身全霊をこめて作っています。
今まで、一般のお客様は見ることが出来なかったキッチンが
どのようになっているのか?
結婚式のお料理はどんな風に作られているのか?
そんなことを感じていただくために、今回は初めての試みに
チャレンジします!
この企画の為に、担当コーディネーターたちはコカコーラ社や
日清の工場見学に参加したり、いろいろと企画を練ってきました。
シェフもキッチンメンバーも実際にキッチン内をご案内します。
そして!出来立てのお料理のミニ試食も企画中!!
シェフも皆様に喜んでいただくように、あの豪華食材を手配しています。
ウェディングオープンギャラリーにご参加の方は是非、
タイムテーブルをご覧いただき、キッチン見学ツアーにもご参加くださいね!
ちなみに、完全予約制となります。
残席もわずかで、時間枠によってはすでに満枠の状態です!
ご希望のお客様はお急ぎ下さいませ!