2015.0602
みなさん、こんにちは。
迎賓館ブライダルサロンの片岡です。
急に私事ですが(笑)、昨年9月に結婚式して、
最近、娘が産まれてパパになりました。
で、最近、結婚式を見る目線がとっても変わってきました。

今までは新郎新婦目線だったのが、最近お父さん、お母さん目線に
変わってきたんです。
そんな中で、自分の中でブームが再燃しているものが有ります。
それがこちら。

産まれたときの体重と同じ重さで作る、ウェイトベアです。
ご両親様への感謝の気持ちを伝える記念品として、
結構定番の商品なのですが、、、。
これは、子供が産まれて始めて、その良さが分かる!!
最近では、いろいろなキャラクターでも作れますし、
体重と同じ米俵など、いろいろ発展しています。
贈呈されたご両親様はいつも、まるで赤ちゃんを抱くように
首を支えながら受け取り、愛おしそうにその重さを確かめて
いらっしゃいます。
娘にこんなの贈られたら...泣くなーと思う、
だいぶ気が早いこのごろでした。
皆さんも、ご両親様が心から喜んでいただける記念品を
考えてみてくださいね!
そして、悩んだら、担当コーディネーターまでご相談ください!!
迎賓館ブライダルサロンの片岡です。
急に私事ですが(笑)、昨年9月に結婚式して、
最近、娘が産まれてパパになりました。
で、最近、結婚式を見る目線がとっても変わってきました。

今までは新郎新婦目線だったのが、最近お父さん、お母さん目線に
変わってきたんです。
そんな中で、自分の中でブームが再燃しているものが有ります。
それがこちら。

産まれたときの体重と同じ重さで作る、ウェイトベアです。
ご両親様への感謝の気持ちを伝える記念品として、
結構定番の商品なのですが、、、。
これは、子供が産まれて始めて、その良さが分かる!!
最近では、いろいろなキャラクターでも作れますし、
体重と同じ米俵など、いろいろ発展しています。
贈呈されたご両親様はいつも、まるで赤ちゃんを抱くように
首を支えながら受け取り、愛おしそうにその重さを確かめて
いらっしゃいます。
娘にこんなの贈られたら...泣くなーと思う、
だいぶ気が早いこのごろでした。
皆さんも、ご両親様が心から喜んでいただける記念品を
考えてみてくださいね!
そして、悩んだら、担当コーディネーターまでご相談ください!!