2016.0915
皆様、こんにちは。
本日はお天気が良いですね。
いかがお過ごしでしょうか。
さて本日は結婚式の縁起物についてブログを書きたいと
思います。
結婚式のお客様への記念品として、
①引出物
(カタログギフトやお皿など)
②引き菓子
(バームクーヘンやチーズケーキなど)
の2品を準備されることと思います!
そちらに3品目として、縁起物をお送りされるのはいかがでしょうか。
私としてもお勧めをしております。
縁起物は名前のとおり、「縁起の良いもの」という意味があります。
例えば、【鰹節~かつおぶし~】→【勝つ男】
【昆布~こんぶ~】→【喜ぶ】
のようにです。そうなんだ!という感じですが^^
鰹節や昆布など渡される方が多いです。
記念品は結婚式に参加された方に、
ご自宅へお持ち帰りいただくものです。
お家に帰られてから、記念品を見ながら、
「こんな結婚式やったな~」「楽しかったな~」など
きっと思い出話をされたりすると思います。
そんな情景を思い浮かべると、みんなに喜んでいただける
ものをぜひお送りいただきたいなと思います。
ゲストの方々の顔を思い浮かべながら、
ぜひ素敵な記念品を選んでいきましょう!