2021.0218
VOICE ~お客様からのお声~
2020.12.12 @WEDDING CAMP
ー姉妹で迎賓館を選んだ理由ー

迎賓館との出会い
姉の結婚式で迎賓館(レセプションホール)に参列したとき、会場やガーデンの開放感がとても気に入りました。
元々、緑の中で結婚式を挙げたいと思っていたので、イメージにもぴったりだったのと、何より当時グランドオープン前で建設中だった「CAMP」の文字をみてとても興味がわきました。

お姉ちゃんの結婚式から2か月後、自分たちの結婚式場探しがはじまりました。
そこで「迎賓館」を猛プッシュしたのが姉と母でした。
姉の結婚式で、母も「迎賓館」の大ファンになっていました。
ふたりとも迎賓館スタッフの方々、何より姉の担当プランナーだった「玉置さん」に結婚式をお手伝いいただくことを薦めてくれました。
正直、姉と同じ結婚式場で挙げるとは思っていなかったし、かぶりたくないという想いもあったのですが、キャンプが趣味だった新郎も他にない雰囲気の【WEDDDIN CAMP】を気に入り、姉と母のすすめの通り私たちふたり共が玉置さんに任せたい!と思い、
1件目の会場見学でしたが「もう、ここしかない!」と即決しました。
結婚式当日を迎えるまで
2回目のお打合せの頃、コロナで7月から12月に結婚式を延期することにしました。延期は決めたけど、しばらくは結婚式の準備を考えることも、アイテムを見るのも嫌になるような時期がありました。
でも、夏の結婚式が冬の結婚式になることで、コーディネートやアイテムなど、時期が変わったこと楽しめることがある!という気持ちにも!

そんな中での11月にまたコロナの心配。。。
今後の夫婦としてのライフプランも考え、年内には結婚式を挙げたい!という想いがありましたが、
新郎からは来年の春での結婚式再延期を提案されました。
再延期するならもう結婚式はしたくない!と感じていた私。
そこまで自分自身のモチベーションが保てるかが不安だったのです。
それでも12月挙式の実施を決めたのは、
迎賓館さんのコロナ対策や玉置さんのアドバイスがあったからでした。
出来る限りの対策を講じ、安心して結婚式を迎えられるよう準備をしてくださったこと、提案をくださったこと、感謝しています。

パーティでのこだわり
【WEDDING CAMP】で結婚式を挙げること自体が自分たちの一番のこだわりだったと思います。人とかぶりたくない!という想いがあった私も、CAMPが好きでゲストに楽しんでもらいたい新郎のどちらの想いも叶えられる会場です。



余興などはなしにして、堅苦しくないゲストとの時間を大切にするパーティにこだわりました。
演出としては、【ロングロールケーキ】作りがお気に入りです!
人とかぶらない何か。。。と考えていた私にぴったりな提案をプランナーの玉置さんからいただきました!
参加型で、今まで見たことが無い、希望通りの演出でした。



これから結婚式を迎えるカップルへ
不安になったとき、いろんな人にアドバイスをもらうこと。
疑問や不安はため込まずにその都度すっきりさせるのがいいと思います。
プランナーさんに頼って、アドバイスをもらうことで前に進めます。
最終的にはふたりで決断をするからこそ、たくさん話し合ったり、お互いの意見を聞く。
そして、「ふたりが挙げてよかったと思えるかどうか」というポイントで結婚式の準備を進めていくことをおすすめします。

結婚式後の感想
WEDDING CAMPのスタイルは友人だけでなく親族にもとっても好評でした!


ゲストもそうですが、私たちも本当に楽な気持ちでたのしめた結婚式で、
そして何より料理が美味しい、"人″が素晴らしい!
玉置さんは、こちらの想いを汲み取った上でたくさん提案をしてくれて、すぐに動いてくれました。
人間性が素晴らしい玉置さんは、初めてお会いした時から「初めて会った感じがしない」そんな人当りの良さがありました。笑
そしてこの自然が多い環境にありながら、バスもあって利便性も高いのもおすすめのポイントです。

*************************
インタビューにご協力頂きました、
けんとさん、えりさん 本当にありがとうございました!!
姉妹おふたり共のご結婚式をお手伝いさせていただけたことは迎賓館としても本当に光栄ですし、プランナーだけでなくスタッフ一同嬉しく思っています!
けんとさんが
「何年後か、ゲストがマスクして映っている自分たちの結婚式の写真を見て、こんな大変な時の結婚式やったんやなー。っていい思い出にもなるだろうし、何より本当に楽しかった!」
との言葉がとても印象的でした。
コロナ禍でたくさん悩まれた分、想いの詰まった素敵なご結婚式となり、ご夫婦の絆も強くなられたのではないかと思います。
またご家族皆様を迎賓館にお迎え出来る日を願って。
本当におめでとうございました。