親御様への確認を!

ブログをご覧のみなさまこんにちは!

やっと花粉症の私には過ごしやすい季節になってきました♪



会場のご見学に来られるお二人で、こんな事が良くあります。

「会場も日程もめっちゃ良くて決めたい!!」でも「両親に念の為に確認したい事が・・・」


もちろんお二人だけではなく、ご両親様にとっても大切な結婚式。

親御様のご意向をお伺いすることは間違いでもないし、大事なこと。

でも、親御様への確認をいただいている間に、ご結婚式の日程が

なくなってしまう事もしばしば・・・。


では、みなさまはどう言った事を親御様に確認をされているのか?や、

大事なポイントは何か?、をお伝えしたいと思います!


1 日程の確認

お二人にとってのベストの日取りだけど、親御様のご予定が入ってしまっていては大変です。

もちろん日程の変更などで対応ができる事も御座いますが、よりご安心いただく為にすべき確認は

「結婚式がダメな日程を確認しておく」事が大切です。

ここでのポイントは「ダメな日の確認」と言う事です!

「どの日だったら良いか?」の確認だと日程がかなり絞られてしまい

「お二人が選べる日程がない」可能性もあるので気を付けるポイントですね!!


2 日柄の確認

お二人は全く気にされない方が多いのですが、親御様世代は「仏滅はだめ」とお考えの方も多く、

お日柄を優先でお考えの方も沢山いらっしゃいます。

そこで、あらかじめ親御様への確認をしておく事で、日程選びもスムーズになります。

そして、ここでのポイントも「どの日柄がダメなのか?」です。

「どの日柄がいいか?」とお伺いすると、「大安・友引」とお答えされる親御様は

多いと思います。なので、「絶対にダメな日柄」を確認し進めることがポイントです!!


3 ご予算の確認

結婚式の費用を一部親御様がご負担をされるケースも御座います。

親御様にお見積もりを見てもらいご相談をされる場合も御座います。

ですが、親御様の中には「急に見積もりを見せられても・・・」と驚くケースも御座います。

あらかじめ親御様のご負担の確認ができていると、親御様もご安心いただけ、

お二人のの負担金の計算もしやすくなります。

「お金の話だから言いずらい・・」と思う方もいらっしゃるかと思いますが、

大切な結婚式の費用のお話だからこそ、予めにご相談をいただくほうが親御様もご安心いただけ

スムーズにお話も進めやすくなる事と思います!!


大切な結婚式だからこそ、親御様は「自分事」としてとらえられる方が多くいらっしゃいます。

だからこそ、事後報告のご相談ではなく「事前のご相談」をいただくほうがご安心いただけ

スムーズにお話も進み、お二人にもご安心をいただける事と思います!


これからご見学をご検討のお二人も是非、参考にしてみてくださいね!!

会場のご見学はこちらです♪


お会いできることを楽しみにお待ちしております!