2015.0521
こんばんは。
昨夜は雨と雷がすごかったですね。
うって変わってきょうは最高のお天気!!
気持ちのいいお天気で、前撮り日和でした。

さて、最近「少人数結婚式」のお問い合わせが増えてますよーと先日のブログでも書きました。
きょうはその準備期間についてお話ししたいと思います。
通常、結婚式の準備に必要な期間は1年~半年と言われています。
(実際は3~4か月あれば十分準備は可能なんですけれどね)
が!少人数の結婚式であれば、準備期間は2か月もあれば可能なのです。
少人数と言っても、一体何人か(20名以下を少人数という人もいれば40名を少人数という人もいますよね)、
だれを呼ぶのか(家族と親族だけなのか、家族と友人なのか)
によっても状況は変わってきます。
ポイントは「招待状を作るかどうか」なのです。
招待状を印刷会社に依頼して作成する場合は最短でも2週間はかかります。
招待状は結婚式の2か月前に出すのが一般的なので、それを考えると準備期間に3ヵ月は欲しいところです。
でも、20名以下の結婚式ならご招待状は手作りされる方が多いです(印刷会社に頼むと割高になることが多いからです)。
自分たちで印刷するなら、内容さえ決まればご家庭のプリンターでちゃちゃーとできてしまいます。
またご新婦さまにとっては一番気になるのが「ドレスは選べるのか」ということだと思います。
迎賓館ではドレスショップが4社ありますので、豊富なラインナップの中からお選びいただけます!
また、ドレス選びの段階で、トータルに(ヘアスタイル・ブーケのイメージなど)ご提案しておりますので、総合的にイメージして頂きやすいと思います!!
迎賓館の会場の雰囲気も熟知しているスタッフがドレスショップにいますので、
きっとご安心いただけると思いますよ!!
「短期間での結婚式準備、本当に大丈夫かなあ」
と不安に思っていらっしゃるなら、まずは迎賓館の経験豊富なスタッフにご相談ください!!

※ちゃんと女性プランナーもいます・笑 ご安心ください!!
ご見学の際はご予約をオススメします!
「サッと見たいだけ」という方でも、お気軽にご予約くださいね!!
年内のご結婚式なら、ご予算も抑え目でできる...かも!?
「迎賓館、憧れだけど...でも...」という方、今がチャンスですよ!!
昨夜は雨と雷がすごかったですね。
うって変わってきょうは最高のお天気!!
気持ちのいいお天気で、前撮り日和でした。

さて、最近「少人数結婚式」のお問い合わせが増えてますよーと先日のブログでも書きました。
きょうはその準備期間についてお話ししたいと思います。
通常、結婚式の準備に必要な期間は1年~半年と言われています。
(実際は3~4か月あれば十分準備は可能なんですけれどね)
が!少人数の結婚式であれば、準備期間は2か月もあれば可能なのです。
少人数と言っても、一体何人か(20名以下を少人数という人もいれば40名を少人数という人もいますよね)、
だれを呼ぶのか(家族と親族だけなのか、家族と友人なのか)
によっても状況は変わってきます。
ポイントは「招待状を作るかどうか」なのです。
招待状を印刷会社に依頼して作成する場合は最短でも2週間はかかります。
招待状は結婚式の2か月前に出すのが一般的なので、それを考えると準備期間に3ヵ月は欲しいところです。
でも、20名以下の結婚式ならご招待状は手作りされる方が多いです(印刷会社に頼むと割高になることが多いからです)。
自分たちで印刷するなら、内容さえ決まればご家庭のプリンターでちゃちゃーとできてしまいます。
最短1日。
もちろん、最初のご案内ですから内容に間違いや失礼がないように、担当プランナーとダブルチェックしてから印刷に入ってくださいね!またご新婦さまにとっては一番気になるのが「ドレスは選べるのか」ということだと思います。
迎賓館ではドレスショップが4社ありますので、豊富なラインナップの中からお選びいただけます!
また、ドレス選びの段階で、トータルに(ヘアスタイル・ブーケのイメージなど)ご提案しておりますので、総合的にイメージして頂きやすいと思います!!
迎賓館の会場の雰囲気も熟知しているスタッフがドレスショップにいますので、
きっとご安心いただけると思いますよ!!
「短期間での結婚式準備、本当に大丈夫かなあ」
と不安に思っていらっしゃるなら、まずは迎賓館の経験豊富なスタッフにご相談ください!!
※ちゃんと女性プランナーもいます・笑 ご安心ください!!
ご見学の際はご予約をオススメします!
「サッと見たいだけ」という方でも、お気軽にご予約くださいね!!
年内のご結婚式なら、ご予算も抑え目でできる...かも!?
「迎賓館、憧れだけど...でも...」という方、今がチャンスですよ!!