有意義なリハーサルメイクの為に

 こんにちは、 アンテリーベ ヘアメイクです。


突然ですが、ヘアやメイクの「こだわり」などございますか?

私は特にないと思っていたんですが、
ファンデーションはしっかりめにして、シミをカバーしてくれないとテンション下がるかな~・・・
あと、眉頭の位置と、眉カラーもグラデーションを付けたいかも。
アイラインを引く位置も聞いてほしい...、

ブライダルだから透明感のある雰囲気にしてほしいけど、
肌が日焼けしてしまったからやり過ぎは絶対に避けたい...って、めっちゃあるやん!でした。

  

今回はヘアメイクリハーサルで
こういった自分なりのこだわりや、なりたいイメージを
担当スタッフにしっかり伝えて頂くための事前準備について書いてみたいと思います。


★希望のスタイル画像、メイク画像を用意★
20180701120805.jpg















「あなたの好き」が担当者にダイレクトに伝わる必須アイテムです。

はっきりコレと決まっていなくても、

「この画像の前髪(後ろ)の感じが好き」や、気になる画像でもOK

「好きの共有」をヘアメイクスタッフにして下さいね。

言葉より断然、画像が有効です!


★ヘアアクセサリーを決定しておく★
20180701122203.jpg






















ブライダルで使うヘアアクセサリーの威力はすごいんです。

ブライダルならではのヘアメイクをした所にヘアアクセサリーを付けると、

印象はかなり変化し、より華やかさが際立ちます。

人によっては、「わぁ、可愛い♪」って

思わず自分で言っちゃう人もいるくらいです(笑)

自分がどんな風に表現されているのかを実際に確認できるのは、リハーサルの時と当日だけ。

えぇ~、私、生花なんだけど・・・と思った方、
こちらで用意している造花を付けてみてもらいますね。

それとヘアアクセサリーをお持ちの方で、
用意するのが難しい場合は写真だけでもお持ち下さいね。


★お気に入りの化粧品があれば、ご持参を★

メイク用品は、基本ヘアメイクスタッフの物を使用しますが、
これでないと! という化粧品があれば、持ってきて下さい。
お肌が弱い方も是非、ご持参下さいね。

準備が整っていたら同じ時間でも、
より有意義で楽しい時間が過ごせるのではないでしょうか


ちょっと話はそれますが、
とある本に、メイクをすると脳から色んなホルモンやら なんやらが出て、
テンション上がるって読んだ事があります。
メイクは本能的な喜びを感じるとか。
古代より脈々と受け継がれてきたお化粧にこんな作用があるんですねー♪


新婦様のお話ばかりでしたが、
新郎様のヘアセットをご自身でされるのか、プロにお任せ下さるのか?も
忘れずにご検討下さいませ♪


では、前撮り・リハーサルでお会いできるのを楽しみにしております!
アンテリーベ ヘアメイクでした。