2018.1130
こんにちは!
今日の迎賓館プランナーブログは、
おすすめの【縁起物】をご紹介します♪
まず、縁起物とは・・・!?
ゲストの皆様へ、おふたりからご用意する引出物・引菓子
そして、
【割り切れないように】3点目の品として縁起物をお入れになられます。
昔は、赤飯や紅白饅頭などが一般的でしたが
最近はオシャレで、美味しいものがたくさん^^
今日は私がイチオシの縁起物をご紹介したいと思います。
まずは、これ!!

だし!!!
試飲させていただいたんですが、、本当に美味しいんです!
美味しいだしがあると、お料理が楽しくなる!味が決まる!
買うと少し高いので、いただくと本当に嬉しいです^^
しかもこちらのだし【だしの誉れ】というものなのですが
「全国水産加工品総合品質審査会」にて最優秀第一位という最高位を受賞したという
うわさのだしなんです!
本枯節という、とても丁寧な工程で創られた鰹節で、
だしの濁りが少なく、少量でも香りを活かすことのできるものを
贅沢に使用しています。
それ以外にも九州の焼きあごや椎茸、北海道産の昆布など
贅沢な極みの逸品です!!
他にも

こちらは、お味噌汁なのですが、めでたい!ということで
可愛らしい鯛の形♪
実際にいただいてみると、、

お湯を注ぐと、鯛が泳いでいるみたいですね♪
おはしでくずすと・・・

やさしいーーーお味のだしの利いたお味噌汁で最高でした。
他にも

ハート型の海苔が入ったふりかけなどもおすすめです!
是非縁起物選びに困ったら、コーディネーターまでお声がけくださいね。
これから式場を探される方は、こちらからブライダルフェアをチェック*
今日の迎賓館プランナーブログは、
おすすめの【縁起物】をご紹介します♪
まず、縁起物とは・・・!?
ゲストの皆様へ、おふたりからご用意する引出物・引菓子
そして、
【割り切れないように】3点目の品として縁起物をお入れになられます。
昔は、赤飯や紅白饅頭などが一般的でしたが
最近はオシャレで、美味しいものがたくさん^^
今日は私がイチオシの縁起物をご紹介したいと思います。
まずは、これ!!

だし!!!
試飲させていただいたんですが、、本当に美味しいんです!
美味しいだしがあると、お料理が楽しくなる!味が決まる!
買うと少し高いので、いただくと本当に嬉しいです^^
しかもこちらのだし【だしの誉れ】というものなのですが
「全国水産加工品総合品質審査会」にて最優秀第一位という最高位を受賞したという
うわさのだしなんです!
本枯節という、とても丁寧な工程で創られた鰹節で、
だしの濁りが少なく、少量でも香りを活かすことのできるものを
贅沢に使用しています。
それ以外にも九州の焼きあごや椎茸、北海道産の昆布など
贅沢な極みの逸品です!!
他にも

こちらは、お味噌汁なのですが、めでたい!ということで
可愛らしい鯛の形♪
実際にいただいてみると、、

お湯を注ぐと、鯛が泳いでいるみたいですね♪
おはしでくずすと・・・

やさしいーーーお味のだしの利いたお味噌汁で最高でした。
他にも

ハート型の海苔が入ったふりかけなどもおすすめです!
是非縁起物選びに困ったら、コーディネーターまでお声がけくださいね。
これから式場を探される方は、こちらからブライダルフェアをチェック*