2022.1222
いつも迎賓館のブログをご覧いただき、誠にありがとうございます!
2022年もいよいよ後数日となりましたね。
皆様にとってどんな1年でしたでしょうか?
さて皆様、挙式後にチャペルからでてきた新郎新婦様に
ゲスト様より花びらをまいて祝福する「フラワーシャワー」
どのような意味があるのかご存知でしょうか?

「フラワーシャワー」には
花の香で周囲を清めることで、悪魔から新郎新婦様を守る という
おまじないの意味がございます。
また、高いところからふってくる花びらを
高いところから降り注ぐ幸せにみたてて
繁栄を願うなどの意味もこめられています。
そして、「フラワーシャワー」の始まりは
古代ローマだといわれており
新郎新婦様がこの先食べ物に困らないように願いを込めて
小麦をふりかけたことが起源となっているといわれております*
その後、小麦がお米にかわってライスシャワーとなり
「フラワーシャワー」と現在の形となりました。
ご結婚式当日にお越しくださった大切なゲスト様からのたくさんの祝福*
色とりどりの花びらに囲まれる新郎新婦様の姿は
お写真にもとっても映えて、素敵なお写真を残していただけます。
迎賓館では、「フラワーシャワー」以外に
「リーフシャワー」もオススメをしております!
気になる方はぜひ、担当コーディネーターまでご相談くださいませ♪
年明けには、お得な特典がたくさんのブライダルフェアも開催しておりますので
これからご結婚式会場のご検討を進めていこうと思っている方は
ぜひ、ご参加いただければと思います*
◇ご予約はコチラから◇
最後までお読みいただき、ありがとうございました!