迎賓館ブログをご覧の皆様、こんにちは!先日、迎賓館にて1982年5月に挙式・披露宴をされたお客様が遊びにいらしてくださいました。とっても素敵なご夫婦です♪迎賓館は、1970年、今から43年前の大阪万国博覧会の際に建てられました。当時は皇室の方々をはじめとする国賓の方をおもてなしす...
迎賓館ブログをご覧の皆様こんばんは。以前、ブログにて告知させていただきましたサマーディナーですがいよいよ本日、DMを皆様のお手元にお届けさせていただく準備が整いましたー!!お待たせいたしましたっ皆様のお手元に届くことを想像しながら、ワクワク♪しながら1枚1枚心を込めて、ご準備させ...
皆さん、こんにちは。本格的に梅雨が始まったような気がします。いかがお過ごしですか?シトシト雨降りの日の結婚式準備のあいまに...ぜひ、読んでもらいたい本を紹介します。読んだことのある方もおられると思います。「ペンギン・ハイウェイ」 森見登美彦作突然住んでいる町にペンギンが現れて....
こんにちは!このところのブログで休みの日は常に酔っ払っているイメージがついてしまうんじゃ・・・と勝手に不安になっている稲村です。もともとレストランでウエディングのお仕事をしていたこともあり、食べることも飲むこともだいすき!なのです。ただお酒は強くなくて、だいたいグラス半分くらいで...
こんばんは。迎賓館ブライダルサロンの片岡です。梅雨入りしたというニュースから、みんなが暑い暑いと言っていますが...確かに暑いですね!そんな6月の第一週、迎賓館では土日だけではなく、平日の結婚式も行われています。明日の結婚式は私、片岡が担当です。ご家族だけで結婚式とお食事をとのご...
こんばんは!梅雨入りしたと言うのに雨が降りませんね。緑たちが少し寂しそうです・・・私は昨日、ホタルを見に行ってきました!!真っ暗闇の中にふわふわと浮かぶ緑色の光。ライトを消して、キャンドルを焚いて、静かな夜を楽しみました。(後半酔っ払ってましたけど!!笑)万博公園でも9日まで「ホ...
こんばんは!梅雨入りしましたねー!といいたいところがこの暑さ!みなさま体調を崩されたりしていませんか?緑いっぱいな迎賓館はオフィス街よりは少しばかり涼しい気はするのですが、やはり暑いですね。こんな時は、冷たいものでも♪とジュースを買いに行くと・・・スタッフの休憩スペースにこんな素...
こんにちは!!今週もお仕事お疲れ様です。昔は「花金」なんていいましたね。...年がばれますね。この時期の常套句「ついに梅雨入りしましたねぇ」 を今年も聞くことになりました。早いですね。2013年ももうすぐ折り返し地点ということ。「ええ!明日から6月!?」という声がスタッフの中から...
皆様こんばんは! いよいよ今週末から6月ジューンブライドですね。 ジューンブライドの説はいろいろございますが、 6月の月名である「JUNE」と、ローマ神話で結婚をつかさどる女神である「JUNO」に由来しており、 6月は結婚や女性の権利を守護する「JUNO」の月。この月...
皆さん、こんにちは。夏日が続いていますが、いかがお過ごしですか?6月はもう目の前ですね。さて、今日は6月と云えば...6月から再開するビストロgeihinkanの新メニューをご紹介します!!(ちなみに3月までは、大好評だったシェフ特製のロールキャベツ)新メニューは...コチラです...